夏バテの原因は自律神経の乱れ?解消に卵黄油のチカラ

お電話でのご注文もお待ちしています!0120-497-962 受付:9:00~18:00(土日・定休日)

役立つ!健康コラム

店長からのお知らせや役立つ情報などをお届け!

夏バテの原因は自律神経の乱れ?解消に卵黄油のチカラ

テーマ:

2016/09/02    2025/03/03

みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。

今年の夏は猛暑日続き、夏バテで体調を崩していませんか?
一日中だるかったり、食欲がわかなかったり、やたらと疲れたり。
夏バテは自律神経の乱れが主な原因。解消方法を知っておきましょう。

1)自律神経とは?どう働く?

自律神経とは、呼吸や脈拍、血圧を調節するために、
24時間365日休みなく、ずっと働き続けている神経です。

私たちの意思とは関係なく、無意識のうちに動いていて、
体温調節や排尿・排便ができるのも自律神経のおかげ。

自律神経には、身体を動かすときや昼間活発になる交感神経と、
安静時や夜になると活発になる、副交感神経の2種類があります。

通常は、交感神経と副交感神経がバランスをとりながら働き、
一日の中で活動と休息のスイッチが自然に切り替わっています。

活動も休息も、どちらも私たちにとって大切です。
ですから自律神経のバランスを保つことが、健康への第一歩。

ところがストレスの多い状態が続くと、心身共に緊張することに。
交感神経優位の状態が続き、自律神経の乱れにつながるのです。

2)自律神経の乱れによる症状とは?

では自律神経が乱れると、どんな症状が現れるのでしょう?

  • ・慢性的な疲労感、だるさ
  • ・食欲不振、吐き気
  • ・めまい、耳鳴り
  • ・肩こり、頭痛
  • ・動悸、顔のほてり、不眠
  • ・便秘、下痢

この症状を見て、気づく方も多いかと思いますが、
夏バテの症状と自律神経の乱れによる症状はほぼ同じ。

夏バテはずばり自律神経の乱れが引き金になりますので、
暑さで夏バテになったら、自律神経の乱れ解消が必要です。

3)なぜ自律神経の乱れは起こる?

では、自律神経の乱れは、なぜ起こるのでしょうか?
主な原因として考えられるのが、次の3つです。

  • ・エアコンによる室温と外気温の差
  • ・夏の夜遊びによる夜ふかしや極端な朝寝坊
  • ・ひと晩中エアコンをかけることによる冷房病

環境の変化にすばやく反応できる自律神経は、とてもデリケート。
気温差や生活環境の変化が続くと、バランスを崩してしまいます。

自律神経のバランスを保つためには、なるべく変化の少ない、
過度の負担を自律神経にかけない生活が必要となります。

4)自律神経の乱れを解消するには?

夏バテを引き起こす自律神経の乱れを解消するには、

  • ・緊張したときは、大きな深呼吸を意識する
  • ・起きたらすぐ朝日を浴び、体内時計をリセット
  • ・規則正しい生活習慣を取り戻し、睡眠を十分にとる
  • ・糖分や脂肪の摂りすぎ、アルコール摂取に気をつける
  • ・室温と外気温との差を、できるだけ、5度以内にする
  • ・ぬるめの入浴・ハーブティー・アロマなどでリラックス

このようなことを心がけましょう。継続が大切。

さらに、少しでも早く体力と気力を取り戻すためには、
昔から自律神経の乱れにいい健康食品・卵黄油も、
うまく活用されることをオススメいたします。

卵黄油に含む卵黄コリンが、自律神経の働きをサポートし、
自律神経の乱れを解消してくれる効果が期待できます。

皆さんの元気と、毎日の笑顔を願って贈る、
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩でした。今日も頑張ります!

太陽卵卵黄油黒にんにく
画像をクリックしていただくと、太陽卵美健のショッピングサイトに移動します。
この記事を書いた人ご紹介!
太陽卵美健の店長/岩素子(いわもとこ)/長崎県出身在住
私の想いはコチラの記事より「太陽卵卵黄油黒にんにく誕生秘話」
商品を通して一人でも多くの方に元気で笑顔の毎日を過ごしてほしい。

黒にんにく卵黄油はこんな方にオススメです

  • とことん頑張りたいビジネスマンへ
  • 家事や育児で忙しく寝不足のママへ
  • もっと楽しみたい!シニア層世代へ

オンラインショップ ご購入はコチラ

長く続けたい方は…定期コース!

お得な会員特典

  • お客さまのご感想
  • よくいただくご質問
  • 会社概要について
  • ご質問・お問合せ